こんにちは!営業の竹内です。

政府では消費税率の引き上げを2019年10月に予定しています。つまり、あと1年ちょっとで消費税が8%から10%に上がることになります。

今回は消費税引き上げのスケジュールについて詳しくご説明いたします。

 

1.消費税増税予定はいつから?

2.いつまでに契約すれば8%で建てられるの?

3.いつから家づくりを考え始めれば良いの?

4.今から家づくりを考え始めても増税前に間に合う?

5.まとめ

 

 

1.消費税増税予定はいつから?

 

消費税の増税予定は現時点では2019年10月1日と予想されています。

8%から2%上がるだけでも大きな金額の買い物ですと、2%のアップで大きく値段が変わりますよね。

たとえば、3000万円の注文住宅ですと、建築費全体に消費税がかかります。

本体価格3000万円だと、税率8%なら税込み価格は3240万円ですが、10%だと3300万円になります。消費税増税による負担増は60万円ということです。

60万円税金で払うよりもキッチンの仕様を上げたり、エクステリアを整えたり・・・色んなことに使えそうです。

家づくりのベストなタイミングを見極めて家づくりをスタートしていきましょう!

 

 

 

2.いつ契約すれば8%で建てられるの?

 

具体的にいつから建て始めれば良いのか…一番気になるところです。

2019年10月1日以降に引渡しを受ける住宅は、新たな税率10%が適用されます。

そもそも、消費税率はマイホーム購入のどの時点の税率が適用されるかご存じでしょうか。工事完了(引渡し)時点の税率となります。

 

ただし、税率が引き上げられる半年前にあたる2019年3月31日までに契約したものには経過措置が適用され、引渡しが同年10月以降になっても「8%」で課税されます。

(新築の場合もリフォームの場合も同じ)

基準日直前にリフォーム工事を実施する場合、工事の集中や天候等により工事が遅れ、工事完了(引渡し)時期が10月以降となり、「10%」が適用される可能性があります。

そのため、増税前にリフォームを検討している人は早めに計画を立てておくとよいでしょう。もちろん新築の場合も余裕を持った計画を立てる必要があります。

 

・2019年3月31日までに契約→2019年10月1日以降の引渡し    8%の課税

※ただし、当初請負契約金額の範囲に限る

 

・2019年4月1日以降に契約→2019年9月30日までに引渡し     8%の課税

 

・2019年4月1日以降に契約→2019年10月1日以降の引渡し 10%の課税

 

となります。

2019年3月31日に契約するのと、翌日4月1日に契約するのでは引き渡し時期によっては税金に大きな違いが出る場合がありますのでご注意ください!

 

2019年4月1日以降に契約した方が同年9月30日までに完成を目指すことが多く予想されることから

この時期に工事着手の場合は材料の値上がりや人手不足による人件費(手間代)の値上がりも予想されます。

 

 

 

3.いつから家づくりを考え始めれば良いの?

 

家づくりをいつから始めれば増税までに間に合うのか、皆さん気になりますよね。

消費税8%の適用を考えた場合、重量鉄骨造の工事期間は約6か月かかります。プランの打合せから契約までの期間はお客様によって様々ですが、

5か月の間にお打合せスタート~お見積り~契約の流れが一般的です。

一般的な計画期間は計画の開始から入居まで約11ヶ月ですので、家づくりのスタートは遅くとも平成30年(2018年)11月が目安となります。

 

 

4.これから家づくりを考え始めても増税前に間に合う?

焦って決めたくはないけれども、増税前には建てたい…と悩まれている方も多くいらっしゃるかと思います。

一から間取りを考えた場合、1年~2年かかってしまうお客様もいらっしゃいます。それでは増税には全然間に合いません!

地震に強い重量鉄骨造住宅 YONBACOのベースプランをもとにお打合せをスタートされることをお勧めします!

YONBACOベースプラン アラカルトの中からお気に入りのプランをチェックし、そのプランを基にお打合せを進めていけば

簡単に間取りも決まっていきます。打合せから契約までの時間を短縮できれば増税前に完成も実現できます。

家事導線を考えたプラン、収納を重視したプラン、吹き抜けのあるプランなど色々なご要望に合わせたプランを多数ご用意しております!

他にもなかけんコラムでもプラン集を随時掲載しております。いろいろなプランの良いとこどりをして、あなただけのオリジナルプランを作ってみませんか?

ベースプランだけではサイズが足りない方にはベースプランにトッピングで坪数を追加することもできます!

大きさごとに解りやすい価格設定になっておりますので、この大きさを足したらいくらになるかが一目瞭然です。

 

 

5.まとめ

平成31年10月1日の増税についてはあくまでも予定ですが、徐々に「増税前には建物を完成させたい」とお考えのお客様からの問合せが増えております。

住宅については経過措置も取られることから契約時期によっても税額が変わってきます。

 

・2019年3月31日までに契約→2019年10月1日以降の引渡し  8%の課税
※ただし、当初請負契約金額の範囲に限る

・2019年4月1日以降に契約→2019年9月30日までに引渡し  8%の課税

・2019年4月1日以降に契約→2019年10月1日以降の引渡し 10%の課税

となります。

2019年3月31日に契約するのと、翌日4月1日に契約するのでは引き渡し時期によっては税金に大きな違いが出る場合がありますのでご注意ください!

2019年4月1日以降に契約した方が同年9月30日までに完成を目指すことが多く予想されることから
この時期に工事着手の場合は材料の値上がりや人手不足による人件費(手間代)の値上がりも予想されます。

 

家づくりのスケジュールはお客様によって様々ですが、5か月の間にお打合せスタート~お見積り~契約の流れが一般的ですが、

一から間取りを考えた場合、1年~2年かかってしまうお客様もいらっしゃいます。

消費税増税前に完成を間に合わせたい方はYONBACOのベースプランをもとにお打合せをスタートされることをお勧めします!

地震に強い 重量鉄骨造住宅 YONBACOベースプラン アラカルトの中からお気に入りのプランをチェックし、そのプランを基にお打合せを進めていけば

簡単に間取りも決まっていきます。打合せから契約までの時間を短縮できれば増税前に完成も実現できます。

一般的な計画期間は計画の開始から入居まで約11ヶ月です。家づくりのスタートは遅くとも平成30年(2018年)11月が目安となります。

既に2か月ほど経っていますが、YONBACOベースプランで外枠だけ決めてしまえば金額が変わることなくゆっくりと間取りを決めることができます。

家づくりを検討中の方はぜひ、一度地震に強い 重量鉄骨造住宅 YONBACO(ヨンバコ)をご検討ください!

 

 

 

▼▽この記事を読まれた方はこちらの記事も読んでいます▽▼

 

◆【地震に強い家】重量鉄骨造住宅は、なぜ地震に強いのか。

◆ 鉄骨造住宅と木造住宅 地震に強いのはどっち?

◆【YONBACO】重量鉄骨造は自由設計が可能です!