こんにちは、住宅事業部工事グループの加茂です。

先日、浜松市天竜区にある「あたごフィールズ」を見学してきました。

かつての学校を浜松市内の設計事務所がリノベーションし、今は宿泊施設として生まれ変わっています。

校舎の外観は懐かしさを感じさせる佇まいで、自然豊かな環境の中に溶け込み、ずっとそこにある。

という印象を受けました。

 

 

建物の中に入ると、まずは受付があり、施設の概要や設計事務所の手がけた物件の紹介スペースがありました。

また、隣の部屋は広々とした共同食堂スペースで、当時の家具がうまく利活用されていました。

 

 

基本的に天井は取り払っており、開放感があって広々と感じます。

各所の学校らしさが残る造りでありながら、テーブルや椅子はデザイン性が高く、オシャレな空間を演出しています。

 

客室も元教室を活かした造りになっていて、木の温もりを感じる内装。ベッドやデスク、ソファもしっかりと用意されており、家族でもグループでも快適に過ごせます。

窓からは緑あふれる景色を眺めることができます。

個人で利用できるカプセルホテルのような部屋や、大人数が雑魚寝?できるような客室もありました。

トイレや洗面所はバリアフリーで清潔感があり、小さなお子様連れやご年配の方にも安心して利用できる設備になっていました。

 

また、あたご川と建物の間にはグラウンドと森が広がっており、その森にはキャンプサイトも整備されています。

自然の中でキャンプやバーベキューも楽しめます。

建物の1階には地元食材を扱うマルシェスペースも設けられていて、ある程度の食品調達も可能とのことです。

また、バーベキュー以外に地元のレストランと提携したケータリングサービスも利用でき、さらに持ち込みも可能とのことで、自由度の高い滞在ができそうです。

 

私は出身が磐田市ですが

20年以上前、まだ高校生だったころにあたご川で仲間と川遊びをした思い出が蘇りました。

暑い日には、川の冷たい水につかるのもオススメです。

 

廃校の面影と新しいデザインが融合した「あたごフィールズ」は、どこか懐かしく、そして新しい体験ができる素敵な場所でした。

ファミリーで、個人で、仲間と、それぞれのスタイルに合わせて利用できるので、ぜひ一度訪れてみると良いと思います!

これからの時代リノベーションは増えてきますので良い勉強にもなりました!

まだまだ暑い日が続きますが、皆さん体調に気を付けて、たまには涼みに行きましょう!

久石譲の曲「summer」がにあう「あたごフィールズ」の紹介でした(^^)